特集

外来で診るコモンディジーズとしての代謝疾患―脂質異常症と高尿酸血症―

  • 企画
  • 原 眞純 帝京大学医学部附属溝口病院 病院長・第四内科学講座 主任教授
  • 寺脇博之 聖路加国際大学聖路加国際病院 臨床検査科 部長/帝京大学医学部第三内科学講座 客員教授

スポーツと内分泌疾患 ―想像を超える?旬の間柄に瞠目!―

  • 企画
  • 吉岡成人 NTT東日本札幌病院 病院長
  • 細井雅之 大阪市立総合医療センター糖尿病・内分泌内科部長

ホルモンの視点で高血圧を斬る ―病因・病態から治療と予後へ―

  • 企画
  • 下澤達雄 国際医療福祉大学 医学部 臨床検査医学 教授
  • 一色政志 埼玉医科大学 内分泌・糖尿病内科 教授
  • 能登 洋 聖路加国際病院 内分泌代謝科 部長/東京医科歯科大学 医学部 臨床教授

妊娠と高血糖、そして、ホルモン関連疾患と ―女性固有のライフステージに必要なケアとは―

  • 企画
  • 竹内靖博 虎の門病院 副院長/内分泌センター センター長
  • 野田光彦 国際医療福祉大学 市川病院 教授(糖尿病・代謝・内分泌内科)/埼玉医科大学 内分泌・糖尿病内科 客員教授

糖尿病の注射薬療法の実際 ―インスリンとGLP-1・GIPの作動薬―

  • 企画
  • 黒田暁生 徳島大学先端酵素学研究所 糖尿病臨床・研究開発センター 准教授
  • 鈴木 亮 東京医科大学 糖尿病・代謝・内分泌内科学分野 主任教授