低血糖時のブドウ糖摂取は推奨しない
公開日:2024年10月25日
糖尿病・内分泌プラクティスWeb. 2024; 2(5): 0077./J Pract Diabetes Endocrinol. 2024; 2(5): 0077.
https://doi.org/10.57554/2024-0077
https://doi.org/10.57554/2024-0077
今年の夏休みは、一人旅に出かけた。6月下旬の土曜日、札幌に用事があったので、その後ひたすら西へ東へと乗り物を乗り継ぐことにしたのだ。今回、銀輪は持参しなかった。
旅の始まりは函館だ。金曜日の夜、北海道新幹線で東京駅を出発し、深夜の到着。その日はホテル併設の温泉に浸かるだけで、主たる目的は朝食のバイキングである。北海道産いくらの醤油漬け食べ放題が有名な宿なのだ(写真1)。満腹になったところで、さっさと特急列車に乗り込み札幌へと向かう(写真2)。

写真2 特急北斗
札幌へ行った時に必ず立ち寄るのが、雪印パーラーである(写真3)。この店の看板メニューであるアイスクリーム「スノーロイヤル」は、昭和43年(1968年)の8月、北海道百年記念式典に際しご臨場された天皇・皇后両陛下のために作られた。現在でも、北海道・雪印パーラーのみの限定販売である(写真4)。乳脂肪分はなんと15.6% 。ハーゲンダッツのバニラでも15.0%であるから、それよりも多く乳脂肪分を含んでいる。ちなみに、乳固形分15.0%以上(乳脂肪分8.0%以上)のものを「アイスクリーム」といい、乳固形分10.0%以上(乳脂肪分3.0%以上)のものは「アイスミルク」、乳固形分3.0%以上のものは「ラクトアイス」と分類されている。