チームで実践する妊娠糖尿病診療Q&A

  • 大村卓士 Omura, Takashi
    埼玉医科大学総合医療センター 内分泌・糖尿病内科 助教
    星 緩季 Hoshi, Hiroki
    埼玉医科大学総合医療センター 栄養管理部
    椛島美雪 Kabashima, Miyuki
    埼玉医科大学総合医療センター 看護部
    斎藤あゆみ Saito, Ayumi
    埼玉医科大学総合医療センター 看護部
    野中 悠 Nonaka, Yu
    埼玉医科大学総合医療センター 看護部
    齋藤健一 Saito, Kenichi
    埼玉医科大学総合医療センター 薬剤部
    野口梨佳 Noguchi, Rika
    埼玉医科大学総合医療センター 総合周産期母子医療センター 助教
    泉田欣彦 Izumida, Yoshihiko
    埼玉医科大学総合医療センター 内分泌・糖尿病内科 教授
公開日:2024年10月23日
糖尿病・内分泌プラクティスWeb. 2024; 2(5): 0074./J Pract Diabetes Endocrinol. 2024; 2(5): 0074
https://doi.org/10.57554/2024-0074

妊娠糖尿病患者は、産後も定期的に耐糖能異常を調べる必要がありますが、通院自己中断者も少なくありません。産後の継続受診率を高めるコツがあれば教えてください。

妊娠糖尿病は、将来2型糖尿病へ高率(約20~50%)に移行するため、産後のフォローアップが重要です。

このコンテンツは糖尿病・内分泌プラクティスWebをご購読後にお読みいただけます。

明日の臨床に役立つ時宜を捉えたテーマについて、内分泌代謝・糖尿病内科領域のエキスパートが解説。
毎週論文が更新され、いつでも “オンライン” で日常診療に役立つ情報をアップデートできます。

最新のアップデートに加え、これまでの掲載してきた100論文以上を読み放題です。
この機会に読みたかった論文に加え、気になる特集やセミナーを見つけてください。

■特 集(https://practice.dm-rg.net/main
内分泌代謝・糖尿病内科領域から押さえておきたい選りすぐりのテーマを、エキスパートが徹底解説。

■セミナー( https://practice.dm-rg.net/special
セミナー基礎医学から臨床に役立つ実践的な内容まで、多種多様なコーナーが学びをサポート。

■連 載(https://practice.dm-rg.net/series
独自の切り口と多彩な情報が満載、知的好奇心を刺激する連載。

【Q&A】多職種連携 必携キー・ノート 一覧へ 『2巻5号(2024年9・10月号)』(発行号ページ)へ

セミナー

連載