無理なく、美味しく ―糖尿病の食事療法―Q&A

  • 小林未来 Kobayashi, Miku
    医療法人社団慈生会野村病院 栄養科
    工藤 遥 Kudou, Haruka
    医療法人社団慈生会野村病院 栄養科
    高橋浩子 Takahashi, Hiroko
    医療法人社団慈生会野村病院 栄養科
    宇都宮一典 Utsunomiya, Kazunori
    医療法人社団慈生会野村病院 内科/東京慈恵会医科大学名誉教授
公開日:2025年6月6日
糖尿病・内分泌プラクティスWeb. 2025; 3(3): 0041./J Pract Diabetes Endocrinol. 2025; 3(3): 0041.
https://doi.org/10.57554/2025-0041

糖尿病の食事療法の中で、炭水化物制限をどのように考えればよいでしょうか。

炭水化物制限は短期間であれば、高血糖を改善する可能性がありますが、長期的な効果は確認されていません。

このコンテンツは糖尿病・内分泌プラクティスWebをご購読後にお読みいただけます。

明日の臨床に役立つ時宜を捉えたテーマについて、内分泌代謝・糖尿病内科領域のエキスパートが解説。
毎週論文が更新され、いつでも “オンライン” で日常診療に役立つ情報をアップデートできます。

最新のアップデートに加え、これまでの掲載してきた100論文以上を読み放題です。
この機会に読みたかった論文に加え、気になる特集やセミナーを見つけてください。

■特 集(https://practice.dm-rg.net/main
内分泌代謝・糖尿病内科領域から押さえておきたい選りすぐりのテーマを、エキスパートが徹底解説。

■セミナー( https://practice.dm-rg.net/special
セミナー基礎医学から臨床に役立つ実践的な内容まで、多種多様なコーナーが学びをサポート。

■連 載(https://practice.dm-rg.net/series
独自の切り口と多彩な情報が満載、知的好奇心を刺激する連載。

【Q&A】多職種連携 必携キー・ノート 一覧へ 『3巻3号(2025年5・6月号)』(発行号ページ)へ

セミナー

連載