骨粗鬆症~治療薬の適正使用推進・リスク薬剤の共有に向けて~Q&A

  • 菊永里子 Kikunaga, Satoko
    国家公務員共済組合連合会 虎の門病院 薬剤部
公開日:2023年6月23日

「骨粗鬆症~治療薬の適正使用推進・リスク薬剤の共有に向けて~」に関するQ&Aです。

ビスホスホネート製剤(BP製剤)を飲み忘れた場合の対応について教えてください。

BP製剤を飲み忘れた場合は、用法にかかわらず、気付いた時点で起床時から水以外の飲食や他剤の服用をしていなければその日の分をすぐに服用してください。

 服用方法は「約180mLの水又はぬるま湯で服用し、服用後少なくとも30分(イバンドロン酸は60分)は横にならず、水以外の飲食や他の薬剤の経口摂取を避ける」とし、起床時に服用する場合と同じです。ただし、水以外の飲食後や他剤服用後に気付いた場合は、用法別に以下の対応をしてください(表1)。

表1 飲食、他剤服用後に飲み忘れに気付いた場合の対処法
表1 飲食、他剤服用後に飲み忘れに気付いた場合の対処法

このコンテンツは糖尿病リソースガイドの有料会員登録後にお読みいただけます。

  • ・糖尿病・内分泌医療を中心に、新しい時代の臨床現場を支援する糖尿病・内分泌プラクティスWebの閲覧が可能
  • ・糖尿病プラクティス(2020~2022年・3年間分)の論文や、本サイトが厳選したスペシャルコンテンツが閲覧可能
  • ・メールマガジン週1回配信 最新ニュースやイベント・学会情報をもれなくキャッチアップ
  • ・糖尿病の治療に関するアンケートに参加可能、回答はメルマガやウェブで公開
  • ・その他、有料会員向けコンテンツ・サービスを企画中!乞うご期待ください
【Q&A】多職種連携 必携キー・ノート 一覧へ